2015年5月28日
南長野総合球技場にて開催されたなでしこジャパン対イタリア女子代表の国際親善試合を観戦してきました。
前日のシート張の成果か、なんと!パルセイロの試合ですら観戦困難な
美濃部ドリームシートを確保できました
過去、パルセイロの試合で親子ペアの応募があって、申込みしたが落選したとってもプレミアムなシートなんです。
ここは、選手の入退場するゲートの真上に位置しており、座席は10席のみとなっています。
代表戦の超満員の中、ここに席を確保でき少し緊張しました。
素晴らしい眺めをご覧ください・・・!
前座試合の様子
そして、いよいよ選手入場です
エスコートキッズとともになでしこジャパンがピッチに入ってきました。
なんと、我が子もエスコートキッズとしてピッチに入場!!!!!!
宇津木選手と手をつないで堂々と入場できました。
親としては感無量の境地です。感動しました。
南長野では過去最高の観客数14453人が見守る中の大仕事です。
美濃部ドリームシートを確保したかったのはこのためでした!
白熱の試合はなでしこジャパンが1-0で勝利!
キリンカップも良く見えます
W杯の壮行試合でもありますので、試合後にセレモニーがありました。
選手が退場していきました。
そして、誰もいなくなった。
子供が疲れ果てて2階席で寝てしまって、結局最後までスタジアムにいることに・・・
楽しい夢を見させてくれたなでしこジャパン、ありがとう。